VOYAGER

旅と絵の物語

河口湖円形ホール

 

こないだの土曜日は、河口湖円形ホールでのチェンバロとヴァイオリンのコンサートへ出かけてきました。

中央道河口湖出口から、

河口湖大橋を渡っていく。

湖畔の素敵なホールでした。


f:id:ginyushijin:20171017113254j:image

 


f:id:ginyushijin:20171017113313j:image

 

 

美しいホールの、美しい楽器と娘たち、絵のようなひとこま。

 
f:id:ginyushijin:20171017113344j:image

 

 これはローランドの電子チェンバロだそうです。

 
f:id:ginyushijin:20171017113403j:image

 

ふたの裏にある絵は好きな絵にすることができるそうです。

 


f:id:ginyushijin:20171017113426j:image

 

 

✴✴✴✴

 

円形ホールのとなりには、池田あきこさんのこのはなミュージアムがありました。入らなかったけど。

ダヤンのショップだけでも十分楽しめました。

 


f:id:ginyushijin:20171017113501j:image

 

 

 併設のカフェ、オルソンさんのいちご、の、看板

f:id:ginyushijin:20171017113516j:image

 

 かわいいケーキセット
f:id:ginyushijin:20171017113541j:image

 

✴✴✴✴✴✴

 

二人のユニットの演奏会は

あと二回、荻窪の音楽喫茶ミニヨンとオペラシティの近江楽堂の二ヶ所で開かれるそうです。

猫たちのツィート


f:id:ginyushijin:20171014093712j:image

 

旅猫?ふん、たびどころか、オレたちは一生涯家から出られにゃい。出たいとはとくに思わにゃいけどにゃ。

ときどきベランダから外の世界を覗いてみるだけ。電車や車が音を立てて走っているのが見えるにゃん。

車に乗せられるのはお医者に行くときだけ。

袋に入れられてね。怖いからギャーギャーにゃいてやるんだ。いやにゃんだよ、あれ。

おうちがいちばんだにゃー

 

きょうもぬくぬくベッドで朝寝と昼寝しよっと。なゃんだか外は雨だし。

あ、ご飯、入れといてにゃん。

カリカリは固いから、柔らかくて美味しいやつたのむにゃん。としだでな。

放浪の画家・・になりたい?わたし


f:id:ginyushijin:20171010192158j:image
プレゼントのバッグと

同じ顔でパチリ。

 

 

きょうは暑かったですねー。

14日ぶりにパン教室しました。

今週は4回やります。

保育園とパンがダブルで3日続くと、さすがの私も絵を描く暇がありません。今度絵筆を取れるのはいつかなー

ぽっかり1日空いただけでは絵はかけないのです、頭が切り替わらなくて。

パン教室は楽しいのですが、前後に考えたり準備したりがあるので、けっこう頭がいっぱいになり、絵がかけなくなります。保育園は、その時間に行けばいいだけなのでシンプルです。

いつまでこうやっていくつものことをやっていくのか、気が遠くなります。

 

 

田中一村みたいに生きてみたい、と思うことがあります。

一年の半分は染物工場で働く、半分は絵を描く、彼は奄美大島でそんな風に生きていました。

素晴らしい作品を遺して一人で亡くなりました。

 


f:id:ginyushijin:20171010202537j:image

 

ピロスマニもわたしのあこがれです。

グルジアの放浪の画家です。

(グルジアはいまジョージアと喚ぶようになりましたが、グルジアの方がすきだな・・)

彼も、貧しく一人で死にました。


f:id:ginyushijin:20171010212609j:image

 

なんだかわたしが憧れるのはみんなホームレスみたいな画家ばかり。

潜在意識の奥深く、清らかさと貧しさがくっついている。

やれやれ。

 

 

 

ラトビアのピエロ

絵を描いてると
猫がじゃましに来ます。

(猫というのは新聞とか読んでいてもすぐにその上に座りに来るんですよね)

 


f:id:ginyushijin:20171006103342j:image

 

なので絵の中に描いてあげることに。


f:id:ginyushijin:20171006105027j:image

 


f:id:ginyushijin:20171006103603j:image

二匹、います。わかりますかね?

 

どんどんいろいろ描きたくなり、

旅への思いを込めて、飛ぶ船をかきくわえ、


f:id:ginyushijin:20171006104013j:image

 


絵筆は止まらず

 リガの骨董品のお店からつれてきたピエロ

切り株に描いてみた

 



f:id:ginyushijin:20171006150533j:image

 いま3時。きょうは四時から保育園です。

行ってきまーす。

 

 

 

 

おかえり、マイ ティーボトル

きょう10月5日はわたしの67回目の誕生日です。

 

そして、十五夜です。関係はないけど。


f:id:ginyushijin:20171005020326j:image

わたしのマンションの上にかかる満月。

 

風が寒い。

 

✴✴✴✴✴✴✴

 

8月23日の日記に書いた、「この旅でなくしたもの」、の記事の中の水筒

 

http://ginyushijin.hatenablog.com/entry/2017/08/23/210723

 

これ。

f:id:ginyushijin:20171005001822j:image

 

 あれと同じものを、

誕生日祝いにいただきました、下宿人のMちゃんから。


f:id:ginyushijin:20171005001407j:image

 

なくして残念だったので帰国してすぐにまた買ってもよかったんだけど、なんだか、ヘルシンキに置いてきたあの水筒くんに悪い気がして、新しいのを買ってなかったんです。

だから、思いがけないプレゼントは嬉しかったです。

戻ってきてくれた、そんな感じ。

 

長い旅の間に少し色が変わってたけどね。

 

 

 

 

やっぱり絵を描いてると時間を忘れる

ずいぶん手を入れました。

 

before


f:id:ginyushijin:20171004111441j:image

after

f:id:ginyushijin:20171004111332j:image

 

 三年後、70才のわたしは、

朝陽の中で、石窯のあるキッチンで、ご近所さんの買いに来てくれるパンを、毎日、少しだけ焼く、

そんな生活になってるといいなー

 

 

この絵は11月2日から7日まで、

国立のコートギャラリーで開かれる「空曜日の画家たち展」に出品するよていです。

 

同じときに、同じギャラリーの別の部屋で、鈴木和道油彩画展が開かれます。

わたしの教室の先生です。

ほかでは見られない古典技法の油絵です。

技法は古典、題材はファンタジー、

見ごたえがあります。

どうぞみなさまお立ち寄りくださいねー

日曜の朝のステンドグラス・予祝

パン教室のない日曜日はゆっくりです。

ほとんど使っていないアトリエへ行ってみました。

去年辺りから蔦が絡まるようになってきたドア付近。


f:id:ginyushijin:20171001082847j:image

朝のアトリエは扉のステンドグラスがきれいでした。
f:id:ginyushijin:20171001081705j:image

 
f:id:ginyushijin:20171001082626j:image


f:id:ginyushijin:20171001083816j:image

 


壁の片隅のガラス絵。

 これは五年か、もっと前かに描いたものです。

 


f:id:ginyushijin:20171001083924j:image

 

 たしかにここへ行ってきた・・

 

予祝、という言葉があります。

願いが叶ったことを前もってお祝いすることです。

絵を描くことは予祝するような意味がある気がします。

 

さて、きょうの午後は絵の教室で、この絵の続きを描きます。

 


f:id:ginyushijin:20171001085901j:image

タイトル(仮)「ヨーコおばあさんのキッチン・朝」

 

 きっとそのうち、石窯でパンを焼いてる日曜の朝がやって来るでしょう。