VOYAGER

旅と絵の物語

2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年の最後の日。今年もありがとうございました

2017年大晦日、朝9時すぎコーチャンフォーのドトールに来ました。 29日は溜まった家計簿とパン教室の会計。夜、来客。きのう30日は換気扇の掃除。夜、来客。きょうは床のワックスかけと、年賀状を出すよてい。忙しいとよけいゆったりしたくなる。 朝、…

クリスマス絵皿、フォトのこと

子供たちが小さい頃、家族やお友だちとのクリスマスのパーティーのときに使った十枚のお皿。夫(元ね)のお姉さんがプレゼントしてくれたものです。何年間もしまいっぱなしだったけど、今年は使いました。このお皿で、みんなでクリスマスケーキを最後に食べた…

クリスマスマーケットの思い出

日曜日、横浜のみなとみらいホールでコンサートを聴き、そのあと赤レンガ倉庫でのクリスマスマーケット(らしきもの)に行ってきました。若いお友だちと。 規模はミニですが、楽しかった・・グリューワインも飲みました。 三年前の思出話。 あの頃は週に5日、…

101才の画家、入江一子さん

久しぶりの更新です。 思った通り、日常の煩雑なルーティンに追われ、旅のブログを更新する精神状態ではなくなっています。 今朝、日曜美術館で、入江一子さんの番組の再放送を見ました。101才の画家です。76才で、中国の4000メートルの山に登り、青い…

よみうりランド

快晴の三連休でした。 ゆうべ、恒例の、よみうりランド稲城市民無料招待期間が最終日だったので、下宿のMちゃんと出かけました。 夏の花火 冬のイルミネーション みんな光るものが大好き これから街角にクリスマスのイルミネーションが溢れる季節。ちょっぴ…

国立へお出かけされませんか?

きょうから7日まで、国立コートギャラリー(駅南口右へ線路沿いに歩くとすぐ)にて、鈴木和道個展と、その弟子たちのグループ展が開催されています。 お散歩がてらお出かけください。 11時から18時まで。 明日からはお祭りも開かれていて、賑やかそうです…

オリオンを横切るUFO、愛を計ることについて

長く更新しませんでしたね。 精神は停滞しておりました。 今夜は、明日のパン教室のために、夜中の1時に起きて、パンこねをしました。 2時半、仕事を終えて、フキンを干しにベランダに出ると、南天に美しいオリオン座。 これからの季節、星がきれいです。 …

自由

BSのプレミアムカフェ、2003年放送の 「知られざるロシア・アヴァンギャルドの遺産」 ロシアのスターリンの弾圧を生き抜いた前衛絵画を収集して美術館に納め、作品を守った人、イーゴリ・サヴィツキーの番組を見ました。 絵を描くこと、自分の絵を描くこと、…

秋の雨の日

ようやく、旅の細々とした書類の整理をする気になりまして、 アンデルセンの生家で買ったポストカード、 友人に出しました。 ここを訪れたのは2ヶ月も前です。 なぜ今まで書類の整理ができなかったんだろう・・ 旅をすっかりおわらせたくなかったんだね、き…

河口湖円形ホール

こないだの土曜日は、河口湖円形ホールでのチェンバロとヴァイオリンのコンサートへ出かけてきました。 中央道河口湖出口から、 河口湖大橋を渡っていく。 湖畔の素敵なホールでした。 美しいホールの、美しい楽器と娘たち、絵のようなひとこま。 これはロ…

猫たちのツィート

旅猫?ふん、たびどころか、オレたちは一生涯家から出られにゃい。出たいとはとくに思わにゃいけどにゃ。 ときどきベランダから外の世界を覗いてみるだけ。電車や車が音を立てて走っているのが見えるにゃん。 車に乗せられるのはお医者に行くときだけ。 袋に…

放浪の画家・・になりたい?わたし

プレゼントのバッグと 同じ顔でパチリ。 きょうは暑かったですねー。 14日ぶりにパン教室しました。 今週は4回やります。 保育園とパンがダブルで3日続くと、さすがの私も絵を描く暇がありません。今度絵筆を取れるのはいつかなー ぽっかり1日空いただ…

ラトビアのピエロ

絵を描いてると猫がじゃましに来ます。 (猫というのは新聞とか読んでいてもすぐにその上に座りに来るんですよね) なので絵の中に描いてあげることに。 二匹、います。わかりますかね? どんどんいろいろ描きたくなり、 旅への思いを込めて、飛ぶ船をかきくわ…

おかえり、マイ ティーボトル

きょう10月5日はわたしの67回目の誕生日です。 そして、十五夜です。関係はないけど。 わたしのマンションの上にかかる満月。 風が寒い。 ✴✴✴✴✴✴✴ 8月23日の日記に書いた、「この旅でなくしたもの」、の記事の中の水筒 http://ginyushijin.hatenablo…

やっぱり絵を描いてると時間を忘れる

ずいぶん手を入れました。 before after 三年後、70才のわたしは、 朝陽の中で、石窯のあるキッチンで、ご近所さんの買いに来てくれるパンを、毎日、少しだけ焼く、 そんな生活になってるといいなー この絵は11月2日から7日まで、 国立のコートギャラ…

日曜の朝のステンドグラス・予祝

パン教室のない日曜日はゆっくりです。 ほとんど使っていないアトリエへ行ってみました。 去年辺りから蔦が絡まるようになってきたドア付近。 朝のアトリエは扉のステンドグラスがきれいでした。 壁の片隅のガラス絵。 これは五年か、もっと前かに描いたもの…

暇さえあると思い出す

9月の最後の日。 きょうは一日ぼんやり過ごしました。 あれこれとしたいことはあったけど なにもしなかった・・ (あ、そういえば食パンを焼きましたっけ) 夜になって、少しは外の空気を吸いに出た。 ご近所のレストランのテラス席でグラスワインをたのんで…

年老いたもんだわ

きょうもパン教室と保育園。 いま電車です。 昨日は車検の見積もりをしてもらいました。 車検費用11万、まぁそれは覚悟してた。 そして衝撃の告知。 走行距離100000キロの車は、タイミングベルトというものの交換が必要で、それには十万円かかります…

チュチュとネムネム

チュチュ爺さん。 あまり食べないので痩せてしまったし、 よくにゃんにゃんなくし、 もうそろそろかなーと思いつつ毎日過ごしています。 虚弱な野良の仔猫だったのに、 17才まで生きてきました。 たぶん本人も望まないだろうから、お医者につれていって点…

旅人のトップバッター、つばめ

若葉台はたくさんつばめが来る町です。 駅やショッピングモールにはたくさん巣ができて、ひなが育つと小さな巣にあふれるようになっています。 わたしが旅に出るときはまだつばめが飛び交ってました。 きのう気づいたのですが、帰国してから、もうつばめは一…

ニュースマートフォンのマガジンロック

これって、思い出のタリン風景です。 偶然だけど、感動中。

無題

調布の保育園へ出勤する電車です。午後の電車は空いています。 多摩川を渡ると調布です。 日曜日、保育園の親睦会で、東京湾屋形船に乗りました。 なんだか、日々、のんきで楽しいです。 夕方、保育園の窓からすごい夕焼けを見ましたよ。

9月9日 スマホ記念日

結局、タブレット君は諦めました。 充電コードをさしておくと、だましだまし、起動はするのですが、すぐにダウンしてしまう。 それで、新しいのを買いに行ったら、 格安スマホにすると、今のモバイルWi-Fiよりずっと安い、ということで、 Yモバイルと契約。…

高血圧のお話。辛気臭いので読まなくていいですよ

親譲りの高血圧症です。 何年か前はから、降圧剤を飲んだりやめたり、 潔く毎日飲まないで、ぐずぐずと抵抗しつつ。 ・ 初めの方の記事に書いた携帯血圧計、 旅の間、毎日測っていました。 実は旅に出る前はしばらく飲まないでいたので、 旅が始まってからも…

タブレット、ダウンか

旅の間、活躍してくれた相棒のタブレットが、このところすぐに電源が切れてしまう、という症状になってしまいました。 実は、リトアニアのカウナスで、落としてしまい、角が少し破損してしまったんです。画面にも一本ひびが・・・ 運よく、そのあとも働いて…

サンタの思い出   JAPAN か、NIPPONか  

シリアラインの船の上で、 まだ東の空がしらむころ、まだオープンしていないバーのテーブルで朝日を待っていたら、隣にいたフィンランド人の青年(太っていておヒゲが長かったのでおじさんにも見えたが、多分、若い)と、いろいろお話していたら、 日本人は「…

初パンクラスのメロンパン

おはようございます。 ゆうべは、夜、メロンパンとサーモンロールの教室をしました。 ナイスな小学生男子も参加してくれて、楽しかったです! メロンパンは皮がバリバリに割れることもなく、うまくいって一安心。なぜか失敗の多いパンなんですよね・・・ ・ …

薄皮をはがすように

病気が回復していくようすを表す言葉に、 薄皮をはがすように、という表現がありますが、 そんなふうに、わたしの旅の終わりの喪失感は日一日と回復していくようです。 一週間、ほんとうにぼんやりと過ごしてしまいました。 もっと、写真の整理をしたり、荷…

ポロディンスキー?

パンの色についてまとめたこんな記事を見つけました。 http://sahnemiz.exblog.jp/25712380/ どうやらわたしのさがしているのはポロディンスキーというらしいです。

帰国して一週間、黒ライ麦さがし

この一週間、三人の友達に会って、一人の友達と電話で話して、あと何人かとメールをして、 それだけで、あとはずーっとぼんやりと過ごしました。 家にいたり、カフェに行ったり。 ・ もう、きょうから9月なので、 頭の中を切り替えて、 パン教室の準備を始…